シニア・アントレプレナー・クラブ(SAC)
このたび、シニア・アントレプレナー・クラブ(Senior Entrepreneur Club)
(略称:SAC) 発足にあたり、以下の通り記者会見を開催いたします。
記者会見では発起人メンバーが出席し、SAC の活動意義や展望についてご説明いたします。
一般の方も多くの皆様のご参加をお待ちしております。「i Space たかぎ」への入館は無料です。
日程: 2025 年4 月12 日(土)11:00~
場所: 長野県下伊那郡喬木村阿島2537 iSpace たかぎ
■発⾜の⽬的
シニア・アントレプレナー・クラブ(Senior Entrepreneur Club)(略称:SAC)は、50代から80代のビジネス経験豊富なシニアが集まり、それぞれの事業を⽴上げ、軌道に乗せるための「共創の場」である。今後団塊世代の⼈達が多く退職期を迎え、新しい挑戦をすることになると思われるが、農業を継承するのも良いし、地域の社会活動に貢献することも⼤切である。
⼀⽅で、⻑年培ってきた経験や、ノウハウ、ネットワークなどを⽣かし、少しでも⻑く地域社会に貢献する⽅法もあるのではないか。貴重な知⾒を退職と共に捨ててしまうのは国の損失であり、それを⽣かして新たな挑戦(起業)をする、そんな選択肢があっても良いのではないかと考えた。そうした志を持つ⼈達と協働し、創発していくことをSACは⽬指したい。また、次世代を担う若者たちに対しても、起業やビジネスに関するアドバイスや知⾒を提供し、彼らが将来に向けて活躍できる基盤を築くことで「地域社会の活性化」を図りたい。SACを通じて、若者のビジネスチャンスを増やすとともに、飯⽥下伊那地域の特性を活かした新たな起業モデルを⽣み出していきたい。
■発起人メンバー
・萩本範文 AM システムズ株式会社 代表取締役社長/元多摩川精機社長
・東原義訓 合同会社加美代表社員/信州大学名誉教授
・代田昭久 一般社団法人未来地図 代表/前飯田市教育長
■活動概要
1)シニア同士の情報共有と協力・共創関係の構築
・各起業家が取り組む事業の進捗や課題を共有し、最新のビジネス動向について意見交換を行います。
・新たなビジネスアイデアや地域経済課題解決に向けた共同プロジェクトの可能性を模索します。
2)若者の起業支援/探究学習の相談窓口
・起業に関する相談や探究学習の支援を行い、大学AO 入試へと繋がる活動をサポートします。
・地域での新規事業を志す若者には、地域資源を活かしたビジネスアイデアの立案支援を行います。
■活動概要
・開催日:毎月第2 土曜日/2 時間程度を予定(オンライン開催を含む)