コワーキングスペース

職場や家庭を離れて日常とは異なる空間で、気分転換しながら仕事や読書をしたい、あるいは、ゆったりくつろいだ時間を過ごしたいなどのニーズに応える空間です。グループでの打ち合わせに適したコーナー、会議室やオンライン用の個室もあります。イベント時には机や椅子を自由にレイアウトして利用できます。

シェアオフィス

長野県外の企業等が飯田下伊那地域に時々利用できる拠点を探している、個人事業主としてオフィスが必要となった、起業したいので法人登記可能なオフィスが欲しい、拡大・縮小に柔軟に対応できるオフィスはないか、経費節約に繋げたいなどのニーズに応える空間です。ここでの出会いが、新たなビジネスチャンスや発想の転換をもたらしてくれるかもしれません。

LINEによる入退館方法 概要

fixUシステムにより予約・入退館・決算処理

LINEによる入退館方法 概要

fixUシステムにより予約・入退館・決算処理

特 徴

心落ち着く日本庭園、土蔵、なまこ壁などの伝統的な和風建築物に囲まれた環境、開放的な窓から望める中央アルプスや田園の景観、スマホで予約・解錠のできるスマート入退館、オンライン会議等に相応しい快適なWifi環境、本格的な珈琲などのフリードリンクサービス、LPレコードも再生できる音響設備、さらには、起業をサポートする登記可能なシェアオフィス環境など魅力満載です。

この空間を訪れた方には、街中のコワーキングスペース・シェアオフィスとは一味異なる、ワンランク上を感じさせる環境により、仕事がはかどり、新たな発想が浮び、ここで出会った人との共創が起こるなど、様々な魅力を感じていただけることでしょう。

会員区分

一般会員

喬木村会員(2割引き)

喬木村に在住・在勤・在学の方。

招待会員

i Space たかぎから招待された方。

利用プラン
(基本料金)

期間契約利⽤以外の場合(ドロップイン)
⼊館から退館までの利⽤時間の⻑さで決まる⼊館料を個⼈単位でお⽀払いいただきます。

ライトプラン

フリードリンク/コピー&プリントサービスが含まれないドロップイン(立ち寄り)プランです。


フリードリンク/フリーコピー無し
最初の1時間まで500円。
15分ごとに100円。
1⽇(20時以降は別料⾦)の
最⼤料⾦は2500円。

プレミアムプラン

フリードリンク/コピー&プリントサービスが含まれるプランです。


フリードリンク/フリーコピー有り
最初の1時間まで1000円。
15分ごとに200円。
1⽇(20時以降は別料⾦)の
最⼤料⾦は4200円。

見学プラン

まずはお試しに1回ご利用されるお客様 2回目以降はプランの変更が必要となります。


占有スペース使用料(一般会員)

次の区画については、⼊館料に加え、占有スペース使⽤料を代表者からお⽀払いいただきます。
各スペースの解錠が必要となりますので前⽇までにご予約ください。
占有スペースのご利用は各プランの滞在時間料金に加えて、下記時間料金が別途必要となります。
占有スペースはグループの代表1名様が予約してください。予約された方の滞在時間料金に加算されて支払い処理が行われます。

204会議室 1000円/時間
205オンライン個室A   300円/時間
206オンライン個室B   300円/時間
211ブースA   200円/時間
212ブースB   400円/時間
204会議室 1000円/時間
205オンライン個室A   300円/時間
206オンライン個室B   300円/時間
211ブースA   200円/時間
212ブースB   400円/時間

利用可能人数

スペース名 最大利用人数
会議室 12名
オンライン個室AB  1名
ブースA  3名
ブースB  6名
コワーキングスペース 16名
イベント貸切 40名
スペース名 最大利用人数
会議室 12名
オンライン個室AB  1名
ブースA  3名
ブースB  6名
コワーキングスペース 16名
イベント貸切 40名

開館日・開館時間

開館日
月曜日以外
イベント開催の場合にはご相談ください。
閉館日
月曜日、夏季休業日、年末年始
イベント開催の場合にはご相談ください。
施設の修理・点検日の他、合同会社加美の指定した日には、上記にかかわらずご利用いただけない場合がございますので、予めご了承ください。
この原則と異なり開館・閉館していることがありますので、「開館日・閉館日予定」カレンダーでご確認ください。カレンダーは1ヶ月を超える日については予定変更がありえますのでご注意ください。
開館時間
9時~20時迄
イベント開催の場合にはご相談ください。また、シェアオフィスA,Bについては契約時に定めます。
当施設のご利用時間には、入館から利用、後片付け、退館等にかかる一切の時間が含まれるものとします。
開館日
平日、土曜日
イベント開催の場合にはご相談ください。
閉館日
日曜日、祝日、夏季休業日、年末年始
イベント開催の場合にはご相談ください。
施設の修理・点検日の他、合同会社加美の指定した日には、
上記にかかわらずご利用いただけない場合がございますので、
予めご了承ください。
この原則と異なり開館・閉館していることがありますので、
「開館日・閉館日予定」カレンダーでご確認ください。
カレンダーは1ヶ月を超える日については
予定変更がありえますのでご注意ください。
開館時間
12時~20時迄
イベント開催の場合にはご相談ください。
また、シェアオフィスA,Bについては契約時に定めます。
当施設のご利用時間には、入館から利用、後片付け、退館等にかかる
一切の時間が含まれるものとします。

お願い

全館禁煙となります。
24時間監視モニターが作動しています。

団体貸切料金

(電話、電⼦メール等で申し込みください。)

コワーキングスペース占有利⽤
(条件6⼈以上)の場合

個⼈の⼊館料に加え団体占有料 2000円/時間
例:10⼈で4時間利⽤の場合:(500+400x(4-1))x10+2000×4=25000
ただし、全員がライトプランの場合の試算(フリードリンク等無し)
6⼈未満での利⽤を希望される場合には、6⼈としての料⾦を請求させていただきます。
個⼈の⼊館料に加え団体占有料 2000円/時間
例:10⼈で4時間利⽤の場合:(500+400x(4-1))x10+2000×4=25000
ただし、全員がライトプランの場合の試算
(フリードリンク等無し)
6⼈未満での利⽤を希望される場合には、
6⼈としての料⾦を請求させていただきます。

全館(シェアオフィスABは不可)占有利⽤
(条件10⼈以上)の場合

個⼈の⼊館料に加え団体占有料 4000円/時間
例:10⼈で4時間利⽤の場合:(500+400x(4-1))x10+4000×4=33000
ただし、全員がライトプランの場合の試算(フリードリンク等無し)
10⼈未満での利⽤を希望される場合には、10⼈としての料⾦を請求させていただきます。
個⼈の⼊館料に加え団体占有料 4000円/時間
例:10⼈で4時間利⽤の場合:(500+400x(4-1))x10+4000×4=33000
ただし、全員がライトプランの場合の試算
(フリードリンク等無し)
10⼈未満での利⽤を希望される場合には、
10⼈としての料⾦を請求させていただきます。

シェアオフィスABの占有利⽤の場合
(期間契約は別表による)

個⼈の⼊館料に加え次の占有料が必要です。
202シェアオフィスA 4000円/午前or午後 6000円/⽇ (条件:2⼈以上で利⽤)
203シェアオフィスB 3000円/午前or午後 5000円/⽇
原則として、午前:8:00-12:00 午後:13:00-17:00
個⼈の⼊館料に加え次の占有料が必要です。
202シェアオフィスA
4000円/午前or午後 6000円/⽇(条件:2⼈以上で利⽤)
203シェアオフィスB
3000円/午前or午後 5000円/⽇
原則として、午前:8:00-12:00 午後:13:00-17:00

LINE 会員登録・利用予約

スマートフォンを利用の上、下記のQRコードを読み取りLINEアプリから会員登録・利用予約をお願いします。
スマートフォンで当画面を表示している方は、下記のQRコードをタップして会員登録・利用予約をお願いします。

i Space たかぎ LINE QRコード

LINE 利用マニュアル(PDF)

詳しくはマニュアルをご覧ください。

シェアオフィス
ご利用方法・料金

特 徴

心落ち着く日本庭園、土蔵、なまこ壁などの伝統的な和風建築物に囲まれた環境、開放的な窓から望める中央アルプスや田園の景観、スマホで予約・解錠のできるスマート入退館、オンライン会議等に相応しい快適なWifi環境、本格的な珈琲などのフリードリンクサービス、LPレコードも再生できる音響設備、さらには、起業をサポートする登記可能なシェアオフィス環境など魅力満載です。

この空間を訪れた方には、街中のコワーキングスペース・シェアオフィスとは一味異なる、ワンランク上を感じさせる環境により、仕事がはかどり、新たな発想が浮び、ここで出会った人との共創が起こるなど、様々な魅力を感じていただけることでしょう。

ご利用の流れ

①お問い合わせ

②内覧

③お申込み

④支払い手続き

⑤利用開始

利用プラン

シェアオフィスA

シェアオフィスA

シェアオフィスB

シェアオフィスB

お問い合わせ

電話
0265-33-2017

メールアドレス
ispace@estrose.jp

LINE 利用マニュアル(PDF)

概要

友達追加・会員登録

1.「i Space たかぎ」のLINE公式アカウントを友だちに追加
2. 会員登録する

入館方法/一時退館/再入館

3. LINEを操作して入館する
4. LINEを操作して一時退館する
5. LINEを操作して再入館する

支払い・退館/利用履歴を表示する

6. LINEを操作して、支払い・退館する
7. LINEを操作して、利用履歴を表示する

ログイン

8. ログインする

占有スペースの予約/予約キャンセル

9. 占有スペースの予約
10. 占有スペースの予約キャンセル

LINE画面の遷移

11. LINE画面の遷移(文字入力-リッチメニュー)
12. LINEのリッチメニューの変化

1-12 全マニュアル

料金表(PDF)

i Space たかぎの利⽤料⾦

オープン特別価格
2025年2月2日